マザーボード交換完了(Ryzen 5 1600) [PC]
さて、本日無事にメインPCをRyzen5 1600に変更することが出来ました。
水冷システムのお掃除も一緒にやったので、時間が結構かかってしまいました。
CPU,マザーボード,メモリの交換なので結構な作業になりました、水冷なんでマザーボード交換するのは結構面倒です(RX 470も水冷なんで・・・)。
EKの水枕用の、AM4用のバックプレート,固定プレートを50円だかで購入したのは良かったのですが、バックプレートとマザーの間に挟むゴムが付いてないではないですか・・・・・、今までのの物は当然穴の位置が違うのそのままでは流用できません、要するにプレートがマザーに触れなければ問題ないわけなので、今までの物を切り刻んでなんとか固定しました。
組み換えに関しては、これ以外は特にトラブルもなく順調に終了しました。
問題は、組み換え後のアクティベーションです、わざわざマイクロソフトアカウントでログインするようにして、デジタル認証になったことを確認してから組み替えたのですが、いざ、OSを起動して再アクティベーションすべく処理を進めていくと、「このデバイス上のハードウエアを最近変更しました」ボタンをクリックしたあと、サーバの問題で認証出来ません的なメッセージが出てアクティベーションが完了しません、「数分してからまた試してみて」と書かれているので、何度か試してみますが状況は変わらす・・・・。
そこで、Windowsキー+rでファイル名を指定して実行ダイアログを表示し、「slui 3」と入力し実行して出てきたプロダクトキー入力画面で、無料アップグレード前に使用していたOS(私の場合Windows 8)のプロダクトキーを入力したところ無事に認証されました。
しかし、MSさん意味不明なメッセージを出すのはやめてください・・・・。
今のところ設定は特にいじっていませんがXMPを有効にしたところメモリは2666で動作しているようです、ものはCorsair CMK16GX4M2A266CL16です。
さて、ぼちぼちK17TKの可能性について検証していくとしましょうか。
お掃除したついでに水冷システムの写真を撮ったので載せておきます、静音化のために水冷にしているのでポンプを上から吊ってポンプの振動をケースに伝えないようにしています、これは効果ありますよ。

水冷システムのお掃除も一緒にやったので、時間が結構かかってしまいました。
CPU,マザーボード,メモリの交換なので結構な作業になりました、水冷なんでマザーボード交換するのは結構面倒です(RX 470も水冷なんで・・・)。
EKの水枕用の、AM4用のバックプレート,固定プレートを50円だかで購入したのは良かったのですが、バックプレートとマザーの間に挟むゴムが付いてないではないですか・・・・・、今までのの物は当然穴の位置が違うのそのままでは流用できません、要するにプレートがマザーに触れなければ問題ないわけなので、今までの物を切り刻んでなんとか固定しました。
組み換えに関しては、これ以外は特にトラブルもなく順調に終了しました。
問題は、組み換え後のアクティベーションです、わざわざマイクロソフトアカウントでログインするようにして、デジタル認証になったことを確認してから組み替えたのですが、いざ、OSを起動して再アクティベーションすべく処理を進めていくと、「このデバイス上のハードウエアを最近変更しました」ボタンをクリックしたあと、サーバの問題で認証出来ません的なメッセージが出てアクティベーションが完了しません、「数分してからまた試してみて」と書かれているので、何度か試してみますが状況は変わらす・・・・。
そこで、Windowsキー+rでファイル名を指定して実行ダイアログを表示し、「slui 3」と入力し実行して出てきたプロダクトキー入力画面で、無料アップグレード前に使用していたOS(私の場合Windows 8)のプロダクトキーを入力したところ無事に認証されました。
しかし、MSさん意味不明なメッセージを出すのはやめてください・・・・。
今のところ設定は特にいじっていませんがXMPを有効にしたところメモリは2666で動作しているようです、ものはCorsair CMK16GX4M2A266CL16です。
さて、ぼちぼちK17TKの可能性について検証していくとしましょうか。
お掃除したついでに水冷システムの写真を撮ったので載せておきます、静音化のために水冷にしているのでポンプを上から吊ってポンプの振動をケースに伝えないようにしています、これは効果ありますよ。


2017-05-01 16:32
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0